翻訳と辞書
Words near each other
・ 産業技術史資料情報センター
・ 産業技術大学院大学
・ 産業技術環境局
・ 産業技術短期大学
・ 産業技術研究科
・ 産業技術系専門職大学院
・ 産業技術総合研究所
・ 産業技術総合研究所地質調査総合センター
・ 産業技術総合研究所生命情報工学研究センター
・ 産業技術総合研究所生命情報科学研究センター
産業技術記念館
・ 産業振興センター駅
・ 産業振興プラザ
・ 産業政策
・ 産業教育
・ 産業教育センター
・ 産業教育振興法
・ 産業文化財
・ 産業新聞
・ 産業新聞社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

産業技術記念館 : ウィキペディア日本語版
トヨタ産業技術記念館[とよたさんぎょうぎじゅつきねんかん]

トヨタ産業技術記念館(とよたさんぎょうぎじゅつきねんかん、英語名:TOYOTA Commemorative Museum of Industry and Technology)は、名古屋市西区にあるトヨタグループが運営する企業博物館。旧豊田紡織本社工場でグループ発祥の地に1994年6月11日に開館した。
== 概要 ==

豊田佐吉により1911年に建設され1918年にレンガ造りの建物に改築された「豊田自動織布工場」の跡地に、工場建物も利用する形で開設された企業博物館である。
展示は大きく繊維機械に関するものと自動車に関するものの2種類であり、それぞれが「繊維機械館」「自動車館」に納められている〔。またかつての豊田紡織本社事務所も敷地内で修復され、「トヨタグループ館」として佐吉による設計図や取得した特許証などのゆかりの品が展示されている〔。展示物は動態保存されているものが多く、技術の進歩を実演で感じることができる〔。
工場建物を改築して用いている繊維記念館、およびトヨタグループ館の2館については、1996年2月27日付で名古屋市都市景観重要建築物等に指定されている。
また、2007年には建設業協会(現:日本建設業連合会)により第48回のBCS賞を受賞している。2014年7月1日 開館20周年を機に産業技術記念館から、トヨタ産業技術記念館へ改称。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トヨタ産業技術記念館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.