|
田中 義人(たなか よしと、1973年9月2日 - )は、ギタリスト、音楽プロデューサー等の日本のミュージシャン。北海道札幌市出身。 == 来歴 == 中学時代、マイケル・ジャクソンの「スリラー」に影響され、音楽にのめり込みギターを始める。 大学卒業後、地元でヤマハのギター講師をしていた。その時の生徒はヒラマミキオで現在も交流がある。 1997年11月にプロを目指し上京。 1999年、大沢伸一と出会い、その縁でmonday満ちるのバンドへ参加。サックス奏者のLew Tabackinと競演。また、birdのギタリストを務め始める。 2000年には大沢伸一主宰のプロジェクトMondo Grossoに参加。同年6月にリリースされたアルバム「MG4」の大沢との共同プロデュースを手がける。 また、この頃、プロデュース・チームでの活動が目立つようになる。"Sleepy Tonge"(大沢伸一(Mondo Grosso)、野崎良太(Jazztronik))では、椎名林檎の兄である椎名純平を、"majestic12"(野崎良太(Jazztronik))では、JAFROSAX、唐沢美帆、等を手掛けた。 2004年 森山良子 US Jazz Live Tour2004に島健(piano)カルテットのメンバーとして参加し、NY Blue Note公演にて故マイケル・ブレッカー(sax)と競演。 2006年には塩谷哲(ピアニスト)のアルバム「Hands of GUIDO」(グイードの手)を塩谷と共同プロデュース。アルバムの約半数の楽曲は作曲、共作にも関わる。 2007年よりスガシカオのツアーに参加。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田中義人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|