翻訳と辞書
Words near each other
・ 田原市赤羽根図書館
・ 田原弘毅
・ 田原彩香
・ 田原忠綱
・ 田原愛里
・ 田原慶子
・ 田原成貴
・ 田原拓治
・ 田原敬三
・ 田原文殊
田原春次
・ 田原晃司
・ 田原本インターチェンジ
・ 田原本町
・ 田原本県
・ 田原本線
・ 田原本藩
・ 田原本警察署
・ 田原本郵便局
・ 田原本駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田原春次 : ウィキペディア日本語版
田原春次[たはら はるじ]
田原 春次(たはら はるじ、1900年7月28日 - 1973年7月14日 )は、日本の政治家、部落解放運動家。衆議院議員(7期)。実弟の吉川兼光も衆議院議員(7期)で、社会党中央執行委員、民社党中央執行委員などを歴任。
== 来歴 ==
福岡県京都郡行橋町(現行橋市)出身。1922年早稲田大学専門部法律学科を卒業。翌年渡米しミズーリ州立大学に留学。帰国後は朝日新聞社に入社。その後、全国大衆党に入党。機関誌主任になる。農民運動にも参加した。1937年の総選挙で社会大衆党から立候補して衆議院議員に当選。戦後は日本社会党の結成に参加。1960年から部落解放同盟福岡県連委員長を務めた。1969年に政界を引退。1973年に没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田原春次」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.