翻訳と辞書 |
田園のコンセール[でんえんのこんせーる]
クラヴサンと管弦楽のための『田園のコンセール』(''Concert champêtre'')FP.49は、フランシス・プーランクが作曲したチェンバロ協奏曲。1927年に作曲された。 == 作曲の経緯 == 当時最高といわれたクラヴサン(チェンバロ)奏者のワンダ・ランドフスカの委嘱によってこの曲は生まれた。彼女のために最初に協奏曲を書いたのはマヌエル・デ・ファリャだったが、その2人目がプーランクだったという。 この曲を「コンセール」(concert)にしたのは、協奏曲というよりは合奏曲として、18世紀の精神をより生かそうとしたからであった。また、「田園の」(champêtre)としたのは、アンリ・エルの引用によれば「自由な足どり、気取りのなさ、壮麗さのないこと、また田園を思わせるソノリテ、ホルンの使用など、人には田園にいる気分になる。ただし『フランス風に』整えられた田園風に」ということであった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田園のコンセール」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|