翻訳と辞書 |
田所嘉徳[たどころ よしのり]
田所 嘉徳(たどころ よしのり、1954年1月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)、法務大臣政務官兼内閣府大臣政務官。元茨城県議会議員(4期)。 == 略歴 == 茨城県下館市(現筑西市)生まれ〔田所嘉徳君 『衆議院』2016年2月2日閲覧〕。栃木県立真岡農業高等学校卒業。白鴎大学法学部卒業〔。1975年に建設会社を創業。1995年に下館市議会議員初当選、1998年に茨城県議会議員初当選〔法務大臣政務官 田所 嘉徳 (たどころ よしのり) 『首相官邸ホームページ』2016年2月2日閲覧〕。2011年3月、赤城徳彦が辞退してから空席だった衆議院茨城1区支部長に就任した〔衆・参国会議員・選挙区支部長 『自民党茨城県連ホームページ』2016年2月2日閲覧〕。 2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙に立候補するため、同年11月19日付で県議会議員を辞職した。この選挙で茨城1区から出馬し初当選〔茨城 小選挙区 : 開票結果 : 総選挙2012 『YOMIURI ONLINE(読売新聞)』2016年2月2日閲覧〕。 2014年12月14日の第47回衆議院議員総選挙で再選〔開票結果・速報(小選挙区・茨城) : 衆院選2014(衆議院選挙) 『YOMIURI ONLINE(読売新聞)』2016年2月2日閲覧〕。 2015年10月、法務大臣政務官兼内閣府大臣政務官に就任〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田所嘉徳」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|