|
田村 孝之介(たむら こうのすけ、1903年9月8日 - 1986年6月30日)は、洋画家、文化功労者。 大阪市生まれ。本名・大西孝之助。太平洋画会研究所、信濃橋洋画研究所に学ぶ。1926年二科展に初入選、戦後1947年二紀会創立に参加し、1952年初めてヨーロッパに渡る。1974年二紀会理事長。1985年文化功労者、裸婦、風景画を描く。 ==著書== *絵にしたる歴史の裏 (編)輝文館, 1926 *スケッチの技法 美術出版社, 1958 *大阪 我がふるさとの…… 藤沢桓夫共著 中外書房, 1959 *田村孝之介画集 日動出版部, 1977 *セニョリータ 毎日新聞社, 1984 *フランス人形 毎日新聞社, 1984 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田村孝之介」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|