翻訳と辞書 |
田辺青蛙[たなべ せいあ]
田辺 青蛙(たなべ せいあ、女性〔恐怖女子会 火炎の呪 竹書房ホラー文庫 公式サイト 〕、1982年〔田辺青蛙の記事・書籍一覧 - 幻冬舎plus 〕 - )は、日本の小説家。大阪市都島区在住。ペンネームは、京田辺市と蛙に由来する。岡山県の刀鍛冶、備前長船の末裔。 == 略歴 == 大阪府生まれ〔田辺青蛙×東雅夫 怪談トークイベント | 紀伊國屋書店 〕。十代後半をニュージーランドオークランドで過ごす。オークランド工科大学卒業。 2006年、第4回ビーケーワン怪談大賞で「薫糖」が佳作となり、『てのひら怪談』に掲載作家中で最多の5作品が収録される。2007年「吸血鬼/ヴァンパイア文学800・アート」夜想賞:今野裕一・選を『杏の血』、『七つの子』で受賞。2008年、第15回日本ホラー小説大賞短編賞を「生き屏風」で受賞。2010年「みちのく怪談コンテスト」高橋克彦賞を「映写眼球」で受賞。同年、「一休とんち大賞」の審査員に就任。2011年「みちのく怪談コンテスト」受賞。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田辺青蛙」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|