|
甲信越地方(こうしんえつちほう)は、山梨県、長野県、新潟県の3県の総称。それぞれの令制国名である、「甲斐」、「信濃」、「越後」の頭文字をとった名称。 == 概要 == 中部地方のうちで「''山梨県・長野県・新潟県''」の3県を指して「甲信越地方」という。互いの交流は殆ど無く、域内には核となる行政や経済の中心地もなく、それぞれが個別に関東地方や東京と繋がっており、甲信越地方の経済の中心地は東京であるとも言える(但し長野県中信地方の木曽地域南部及び南信地方の飯伊地域は名古屋を中心とする中京圏との関係が深い)。 甲信越地方は多くの場合、関東地方と併称(関東甲信越地方)され、中央省庁の地方支分部局や、NHKまたは民間企業のブロック割りにおいて関東地方と一体の枠組みに定められていることが多い。ただし、山梨県は東京電力管内、長野県は中部電力管内、新潟県は東北電力管内であるように、3県がバラバラになる区分もある。 例: * 関東地方+1県 * 首都圏(関東+山梨県) * 関越(関東+新潟県) * 関東地方+2県 * 関東甲信(関東+山梨県+長野県) * 関東信越(関東+長野県+新潟県) :※山梨県を関東の一部とみなし、「関東信越」の名称で「関東甲信越」と同一の枠組みである例がある。(厚生労働省関東信越厚生局など) ; 都道府県間流動 : ※交通機関別都道府県間流動表(年間) (全交通機関、平日・休日データ利用、幹線のみ) : ※目的地上位10都県のみ記載(2005年) : ※甲信越地方は「」、甲信越以外の中部地方は「」、関東地方は白地、東北地方の構成県は「」。 ; 出発地:新潟県 ; 出発地:長野県 ; 出発地:山梨県 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「甲信越地方」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|