翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲斐麻友子
・ 甲斐麻美
・ 甲木清実
・ 甲本ヒロト
・ 甲本偉嗣
・ 甲本雅裕
・ 甲村
・ 甲村健一
・ 甲村秀雄
・ 甲東中学校前停留場
甲東園
・ 甲東園駅
・ 甲東村
・ 甲東村 (兵庫県)
・ 甲東村 (山梨県)
・ 甲板
・ 甲板員
・ 甲板渡し
・ 甲標的
・ 甲武キャンプ村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲東園 : ウィキペディア日本語版
甲東園[こうとうえん]
甲東園(こうとうえん)は、兵庫県西宮市の地名。甲東園1丁目~2丁目と上甲東園1丁目~5丁目からなる。
西宮市市街の北東部に位置し、市内にある他の甲陽園苦楽園などの「園」の字を含む六つの地域と合わせて西宮七園と呼ばれる高級邸宅街の一つである。阪急電鉄沿線北側に位置するため、閑静な住宅街として人気が高い。近隣地区に関西学院大学神戸女学院大学をはじめとする複数の大学が立地し、洗練された雰囲気を醸し出している。
== 沿革 ==
1889年武庫郡門戸村・上大市村・下大市村・段上村・神呪村・樋口新田・上ヶ原新田が合併した際、武庫郡甲東村と名乗ったのが「甲東」という地名の始まりである。これは地域全体が甲山の東部に位置することに因んでいる。
1894年に大阪殖林合資会社が甲東村神呪に果樹園を開設し、1900年にその果樹園を甲東園と名づけた。これが「甲東園」という名前の始まりである。しかし、果樹園は採算性が悪く、実際はこの地域の大地主であった芝川氏の別荘的役割を果たしていた。阪急西宝線(後の阪急電鉄今津線)が1921年に開業した際は、小林駅の次は門戸厄神駅で甲東園に駅はなかったが、翌年に芝川氏が無償で阪急に土地提供を行ったため、甲東園駅が開設されることになった。
鉄道駅の開設後、関西学院大学などが移転してくるなど、開発が進むようになった。戦後には1951年から宅地開発が行われ、住宅街を形成するに至った。1958年には関西学院大学周辺の上ヶ原地区が日本で2番目(西日本では初。日本初は1951年国立市)の「文教地区指定」を受けたこともあり、この周辺を校区に含む市立甲東小学校市立甲陵中学校は市内で最も人気の高い学区となっている。これを受けて西宮市も、1963年に「文教住宅都市宣言」を行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甲東園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.