翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲状腺中毒症
・ 甲状腺乳頭癌
・ 甲状腺亜全摘
・ 甲状腺亜全摘(術)
・ 甲状腺低下
・ 甲状腺低下症
・ 甲状腺切除
・ 甲状腺刺激ホルモン
・ 甲状腺刺激ホルモン分泌細胞
・ 甲状腺刺激ホルモン反応試験
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン
・ 甲状腺刺激ホルモン産生細胞
・ 甲状腺刺激抗体
・ 甲状腺動脈
・ 甲状腺周囲炎
・ 甲状腺峡切離術
・ 甲状腺峡部
・ 甲状腺性小人症
・ 甲状腺挙筋
・ 甲状腺摘出(術)、甲状腺切除(術)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン : ウィキペディア日本語版
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン[こうじょうせんしげきほるもんほうしゅつほるもん]

甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(こうじょうせんしげきほるもんほうしゅつホルモン、thyrotropin-releasing hormone, TRH)は、視床下部から放出されるペプチドホルモンで、下垂体前葉からの甲状腺刺激ホルモンプロラクチンの分泌を調節している。
TRHはのほか、消化管ランゲルハンス島からも検出される。合成TRHは視床下部や甲状腺の機能を検査する目的で使用されることがある。
==発見の経緯==
ロジェ・ギルマン (Roger Guillemin) とアンドリュー・ウィクター・シャリー (Andrzej W. Schally) は当時仮説として想定されていた視床下部ホルモンの抽出で鎬を削っていた。しかし数十万頭におよぶ大型動物(ギルマンはヒツジ・シャリーはブタ)の視床下部組織を用いての抽出作業は決して簡単ではなかった。2人は1962年頃に抽出困難な副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンから手を引き、TRHの抽出にかかったがこちらもすぐには成果が出なかった。1969年にようやくピログルタミン酸ヒスチジンプロリンの3残基からなりC末端がアミド化されたペプチド (Glp-His-Pro-NH2) であることが、それぞれのグループからほぼ同時に報告された。TRHが実際に視床下部から抽出されたことによってはじめて、視床下部が下垂体前葉の分泌を調節しているという仮説が証明されたと言える。ギルマンとシャリーはこの功績により、1977年ノーベル生理学・医学賞を受賞した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.