翻訳と辞書
Words near each other
・ 甲陽園
・ 甲陽園線
・ 甲陽園駅
・ 甲陽学院
・ 甲陽学院中学校
・ 甲陽学院中学校・高等学校
・ 甲陽学院高等学校
・ 甲陽工業専門学校
・ 甲陽撮影所
・ 甲陽支線
甲陽映画
・ 甲陽線
・ 甲陽軍鑑
・ 甲陽鎮撫隊
・ 甲陽高等商業学校
・ 甲静
・ 甲類焼酎
・ 甲風園
・ 甲駅
・ 甲駿相三国同盟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甲陽映画 : ウィキペディア日本語版
甲陽映画[こうようえいが]
甲陽映画(こうようえいが、1936年設立 - 1937年解散)は、かつて西宮に存在した日本映画会社である。剣戟映画を得意としたが、短命に終わった。
== 略歴・概要 ==
現在の兵庫県西宮市甲陽園本庄町の甲陽幼稚園のあたりにあった「甲陽撮影所」で映画製作をしていた極東映画社が、大阪府南河内郡古市町(現在の羽曳野市白鳥)の「古市撮影所」に移転した際に、「極東」の方針に反対し、スター俳優羅門光三郎市川寿三郎綾小路絃三郎ら、監督の下村健二、園池成男こと古海卓二、児井秀男(のちの児井英生)が甲陽園に残留、1936年(昭和11年)5月に同地に設立した〔マツダ映画社の公式サイト内の「柳生二蓋笠 」での記述を参照。〕。設立第一作は下村健二監督の『元和三勇士』であった。同作は提携先の千鳥興業の配給で、同年7月1日に公開された。
同年10月1日公開の『どくろ大明』三部作から千鳥興業との提携をやめてマキノ・トーキー製作所が配給したが、1937年(昭和12年)、自社配給に乗り出したところ経営が悪化、同年5月には解散することとなった〔。今井映画製作所との提携で製作したトーキー映画、監督下村健二・久保田富彦監督の『快闘 富士の男伊達』が、同年7月15日に公開されたのが最後である。
市川寿三郎、綾小路絃三郎は同社設立の夏過ぎには、極東映画に戻った。大塚田鶴子鳴戸史郎は奈良の全勝キネマへ、羅門光三郎、若月輝夫金井憲太郎、監督の下村健二、児井英男は最後まで残り、今井映画へ移籍した。貴志洋子中山介二郎桜井京子は同社解散以降の資料が見当たらず〔日本映画データベースの各項を参照。〕、監督の園池こと古海卓二は廃業してしまった〔『日本映画監督全集』(キネマ旬報社、1976年)の「古海卓二」の項(p.350-362)を参照。同項執筆は竹中労。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「甲陽映画」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.