|
『男たちの大和/YAMATO』(おとこたちのやまと)は、東映配給の日本の戦争映画である。 辺見じゅん著『決定版 男たちの大和』を原作に、終戦60周年を記念して制作された。 菊水作戦における戦艦大和の乗組員の生き様を描いた作品である。2005年12月17日に東映邦画系で全国劇場公開され、同年の邦画興行収入1位となった。制作費は約25億円(公称)。長渕剛が主題歌を歌った。 == あらすじ == 物語冒頭では鹿児島県枕崎の漁港で、戦艦大和の60周年慰霊祭を開催しようという会議であったが、大和の元乗員の老漁師神尾は組合長に慰霊祭に参加して欲しいと頼まれるが、戦死した戦友達と向き合うことができず頑なに拒否した(神尾は独自に墓標を作って献花し慰霊を行っていた) 2005年4月上旬大和沈没の日直前に、鹿児島の枕崎漁港の漁協に1人の女性が訪れた。その女性=内田真貴子は、大和が沈没した地点へ連れて行って欲しいと頼み回るが、漁協組合員の漁師達は組合長を含め相手にしてくれない。 そんな漁協の漁師の中に、水上特攻時に大和の乗組員として乗艦していた神尾克己がいた。一度は真貴子の頼みを断るが、彼女が戦友で上官であった内田兵曹の娘(養女)であることを聞かされる(内田兵曹が去年末に亡くなり、遺言で大和沈没地点に散骨して戦死した戦友達と一緒にして欲しいという願いを実現するために枕崎に来た)。その瞬間、60年間ひっそりと暮らしていた神尾に若き頃の思い出が浮かび上がってきた。内田兵曹が激戦の中で戦死せず生き残っていたことに驚きつつ、戦時中の大恩人である彼のために出港を決意し、真貴子の頼みを聞き入れた神尾は、唯一の少年乗組員・前園敦(神尾の部下で15歳の少年であるが、船舶操縦免許を取得して操縦も行う)と共に彼女を乗せ、大和の沈没地点へ出航する。そして、ずっと閉ざしていた口を開き、過去のことをあまり語らなかった内田兵曹の話を真貴子に語り始める。 船の名前は明日香丸という、戦時中に広島への原爆投下で戦死した神尾の同級生でガールフレンドの野崎妙子の遺言を戦後に実現した、小さい漁船であった。神尾は戦時中に恋人(彼女)であった野崎妙子が戦死したため、戦後も結婚せずに子孫もいなかったが、漁業組合長の孫の敦を雇って孫代わりにしていた。 広島(厳島神社、原爆投下)と鹿児島(枕崎)が登場する。 戦時中の回想として、戦艦大和が同型艦(大和型)で僚艦の戦艦武蔵らとともにフィリピンのレイテ島付近のマリアナ沖海戦に参戦したが、戦果は芳しくなかったどころか武蔵など多数の艦艇を撃沈されるという最悪の展開から開始される。その後は海軍司令部から護衛機無しで特攻を行えという無謀な命令が出て、大和は沖縄での特攻戦に向かう途中でアメリカ軍に撃沈される。 大和沈没後、神尾は西哲也の母のサヨを訪問し哲也が戦死し立派な最期だったと賞賛したが、サヨは神尾だけ生き残ったことを咎めたり息子哲也の死を受け入れられなかったりした。 サヨは哲也の送金で田んぼが買えたとと神尾に紹介し(西の遺産の田んぼ)、神尾は西へのせめてもの手向けとして田植えや雑草取りなどを手伝い、サヨは謝礼として神尾にくれたが神尾は握り飯をその場に置き、自分だけ生き残ってしまったことを土下座してサヨに謝罪する、サヨも泣き崩れて土下座しさっき追及したことは悪かった旨や死んだらいけない旨を神尾を諭し謝罪合戦になる。 そして、広島原爆投下があり、終戦を迎える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「男たちの大和/YAMATO」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yamato (film) 」があります。 スポンサード リンク
|