翻訳と辞書
Words near each other
・ 畢万
・ 畢世鴻
・ 畢元賓
・ 畢公高
・ 畢士悌
・ 畢宿
・ 畢嵐
・ 畢昇
・ 畢星
・ 畢桂芳
畢業
・ 畢業儀式
・ 畢業式
・ 畢業生
・ 畢業証書
・ 畢業論文
・ 畢業證書
・ 畢沅
・ 畢沢宇
・ 畢生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

畢業 : ウィキペディア日本語版
卒業[そつぎょう]

卒業(そつぎょう)は、学校の規定の全課程を修了すること。なかには全課程を修了していなくても卒業を授与する大学も一部ある( ⇒ #特別卒業を参照)。保育園・幼稚園については、卒園(そつえん)ということが多い。対義語は入学である。また、卒業した者を卒業生既卒者といい、卒業した学校を母校出身校などという。
== 概要 ==
学校を卒業することは、上級学校への入学や就職の条件になっていたり、資格を得るために必要な事がある。なお、卒業という語が用いられるのは、学校の主要課程である本科に対してのみである。
また、卒業の他に「修了」という用語があるが、修了は全ての課程において使用される語である。学校を、修了せずに去ることは、「卒業」ではなく、理由に応じて「退学(中退)」や「除籍」と呼ばれる。一方、旧制中学校4年修了後に上級学校に進学した場合のように、「卒業」と同等の扱いを受けることもあった。
卒業を記念して行われる行事として、卒業式がある。
卒業は、それまで生活をともにしてきた友人達との別れを意味することが多いため、悲しみとともに語られることが多い。一方で、新たなる生活のための節目としての意味合いもある(''卒業に際しての心理などは、「卒業式」も参照のこと'')。
学校により、卒業をすると共に学士修士博士専門職学位短期大学士準学士専門士高度専門士など、法令で規定されている学位または称号が授与される。大学学部〔学部以外の教育研究上の基本となる組織を含む〕を卒業すると学士の学位、短期大学を卒業すると短期大学士の学位が授与される。大学の大学院を卒業すると課程条件に応じて、修士の学位、博士の学位、専門職学位が授与される。高等専門学校を卒業すると、準学士の称号が付与される。専修学校専門課程専門学校)のうち一定の要件を満たす課程を卒業すると専門士または高度専門士の称号が付与される(''卒業で与えられる、学位と称号に関しての詳細は「学位」もしくは、それぞれのページを参照のこと'')。
卒業を条件とする資格としては、医師国家試験司法試験教育職員免許状などが有名である。これらのように、国家資格資格試験においては、既定の学校・学部の卒業や、卒業した後の実務経験を受験の前提条件としたり、卒業した者は試験科目の一部を免除することが行われている(ただし、これらには、卒業以外の条件も設けられることが多い。)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「卒業」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Graduation 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.