翻訳と辞書
Words near each other
・ 発作、起声
・ 発作域値
・ 発作性
・ 発作性めまい(眩暈)
・ 発作性ヘモグロビン(血色素)尿(症)
・ 発作性ミオグロビン尿(症)
・ 発作性上室(性)頻拍
・ 発作性上室性頻拍症
・ 発作性呼吸困難
・ 発作性夜間ヘモグロビン(血色素)尿(症)
発作性夜間ヘモグロビン尿症
・ 発作性夜間呼吸困難
・ 発作性夜間血色素尿症
・ 発作性寒冷血色素尿症
・ 発作性心室(性)頻拍
・ 発作性心室性頻拍
・ 発作性心室性頻拍症
・ 発作性心室性頻脈
・ 発作性心室頻拍
・ 発作性心室頻脈


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

発作性夜間ヘモグロビン尿症 : ウィキペディア日本語版
発作性夜間血色素尿症[ほっさせいやかんけっしきそにょうしょう]
発作性夜間血色素尿症(ほっさせいやかんけっしきそにょうしょう、Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria, PNH)とは、溶血性貧血の一つ〔イヤーノート 2015: 内科・外科編 メディック・メディア G35ページ ISBN 978-4896325102〕。発作性夜間ヘモグロビン尿症とも呼ばれる。
赤血球細胞膜が、補体の作用により破壊されてしまう後天性疾患である。赤血球の破壊は血管内で行われ、これは血管内溶血と呼ばれる〔。
== 臨床像 ==
症状は多様であり、貧血の一般的症状に加え、溶血に伴う黄疸、赤色(ヘモグロビン)尿が見られる。さらに溶血に伴うNOの枯渇によるとされる腹痛、嚥下障害、呼吸困難等に加え、重篤な合併症として「血栓症」と「骨髄不全」があり、この2つの管理が重要となる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「発作性夜間血色素尿症」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.