翻訳と辞書
Words near each other
・ 発火点
・ 発火遅れ
・ 発炎筒
・ 発煙
・ 発煙剤
・ 発煙弾
・ 発煙弾発射機
・ 発煙手榴弾
・ 発煙機2型
・ 発煙機3型
発煙点
・ 発煙硝酸
・ 発煙硫酸
・ 発煙筒
・ 発熱
・ 発熱!猿人ショー
・ 発熱と発疹を起こす病気の一覧
・ 発熱の男
・ 発熱体
・ 発熱原


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

発煙点 : ウィキペディア日本語版
発煙点[はつえんてん]
発煙点(はつえんてん)とは、油脂を加熱していくときに煙が発生する温度のことである。
== 概要 ==
油脂がトリアシルグリセリン以外の成分を含んでいると、低い温度でこれが分解して発煙するため、発煙点は油脂の精製度合いの目安となる。
普通の精製油脂の発煙点は240℃あるいはそれ以上であるが、精製度の低いごま油などでは160℃くらいのものもある。
油脂を長い間加熱したときも発煙点は下がる。フライなどに長く使って老化した油では180℃くらいまで発煙点が下がり、フライ中でも発煙するようになり使用に耐えなくなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「発煙点」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.