翻訳と辞書
Words near each other
・ 白垣里紗
・ 白城
・ 白城あやか
・ 白城子陸軍飛行学校
・ 白城専区
・ 白城市
・ 白城県
・ 白堅武
・ 白堆子駅
・ 白堊
白堊紀
・ 白塔
・ 白塔区
・ 白塗り系
・ 白塗香
・ 白塚元久
・ 白塚村
・ 白塚検車区
・ 白塚町
・ 白塚駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白堊紀 : ウィキペディア日本語版
白亜紀[はくあき]

白亜紀(はくあき、白堊紀、)とは、地球地質時代の一つで、約1億4500万年前から6600万年前〔年代は、国際層序委員会 (ICS) International Chronostratigraphic Chart v2013/01 による。〕を指す。この時代は,ジュラ紀に続く時代であり中生代の終わりの時代でもある。次の時代は、新生代古第三紀暁新世である。
白堊の堊(アク; アと読むのは慣習)は粘土質な土、すなわち石灰岩のことであり、石灰岩の地層から設定された地質年代のため白堊紀の名がついた。白堊を白亜とするのは常用漢字表にないからで、亜(亞)には土の意味は無い。
== 概要 ==
温暖な気候と高海水準とで特徴付けられる時代である。他の地質時代と同様に、開始と終了との地層には際立った特徴があるものの、正確な年代については、数百万年程度の誤差が見受けられる。白亜紀の終わりを示すK-T境界においては、イリジウムが大量に含まれた粘土層が世界中に見つかっている。これは、6,568万年前にユカタン半島及びメキシコ湾にある巨大なチクシュルーブ・クレーターを作った隕石の衝突によってその破片が地上に降り積もった物と考えられている。この隕石の落下が引き起こした気候変動が、末の大量絶滅に関係しているという学説は、現在では地質学者、古生物学者等の間で広く支持されている。
次の12の時代に分けられている。 うち、アルビアンまでを前期、セノマニアン以降を後期とする。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白亜紀」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cretaceous 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.