翻訳と辞書 |
白石隆[しらいし たかし]
白石 隆(しらいし たかし、1950年2月22日〔首相官邸 〕 - )は、日本の国際政治学者。京都大学名誉教授、内閣府総合科学技術会議議員、政策研究大学院大学学長。専門は、東南アジア地域研究、とくにインドネシア政治。 == 来歴・人物 == 愛媛県生まれ。愛光高等学校卒業、1972年東京大学教養学部卒業。1974年同大学院修士課程修了、1977年コーネル大学大学院博士課程修了、1986年博士号取得(Ph.D、政治学)。 東京大学東洋文化研究所助手(1975-79年)、同大学教養学部助教授(1979-87年)、コーネル大学アジア研究学部助教授(1987-90年)、同准教授(1990-96年)、教授(1996年1-7月)、京都大学東南アジア研究所教授(1996-2005年)を経て、2005年政策研究大学院大学副学長、京大名誉教授。2007年アジア経済研究所所長を歴任。2011年より政策研究大学院大学学長を務める。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「白石隆」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|