翻訳と辞書 |
百鬼夜行抄[ひゃっきやこうしょう]
『百鬼夜行抄』(ひゃっきやこうしょう)は、今市子の漫画、及びそれを原作としたテレビドラマ。 1995年、「ネムキ vol.23」(朝日ソノラマ)にて連載開始。2015年8月現在、単行本24巻、文庫版12巻が刊行されている。また、2005年「平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭」漫画部門審査委員会推薦作品に選ばれ、2006年「平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭」漫画部門優秀賞を受賞した。NHK-BS2「BSマンガ夜話」第24弾2002年10月30日放映の第96回で取り上げられている。 「ネムキ」が2012年12月発売号で休刊したのに伴い、朝日新聞出版が2013年4月に創刊した漫画雑誌「Nemuki+(ネムキプラス)」に移籍した。 == 概要 == 基本的には1話完結のストーリー。ジャンルはホラーだが、伏線が張ってあることが多くミステリー的な要素も含まれている。一般的な妖怪物・霊能物のセオリーとも言うべき勧善懲悪的な退治や除霊というよりも、普通の生活には存在しない幻想的な世界や物語を描く事をメインに置いた作品である。 もともとは『精進おとしの客』という読み切りで発表された作品で、それ以前にも一度、設定などが多少違うものの同人誌に、『守護神』という読み切りで描かれている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「百鬼夜行抄」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|