翻訳と辞書 |
皇崗口岸[ほわんがん こうがん]
皇崗口岸(ホワンガン こうがん 慣用読み、ウォンコン こうがん)は中華人民共和国広東省深圳市福田区と香港特別行政区北区の間に位置する出入国検査場。国境開放時間は24時間。 == 概要 == 1989年に運用が開始され、深圳河を挟んで香港側の落馬洲管制站と接続している。皇崗口岸は利用者数が現在羅湖口岸に次ぐ口岸であり、中国全土でも珠海市とマカオ特別行政区を連絡する拱北口岸に続く第3位の口岸である。2003年1月より24時間運用が開始された。 深圳側から出国する場合、出国後に香港各地と連絡するバスが運行されており、また香港側の落馬洲に移動する際にも専用の有料シャトルバスに搭乗する必要がある。支払いは香港ドルだが、釣り銭がもらえないのを了承の上で人民元による支払いも可能である。なお、検査場内にATMや両替所は無い。 落馬洲側からは香港各方面に向けて24時間バスが運行されており、乗客の様子を見て適時発車する。ここでも支払いは香港ドルだが、人民元による支払いが可能である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「皇崗口岸」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|