翻訳と辞書 |
盛岡南公園球技場[もりおかみなみこうえんきゅうぎじょう]
盛岡南公園球技場(もりおかみなみこうえんきゅうぎじょう)は、岩手県盛岡市の盛岡南公園内にあるサッカーやラグビーに使用される球技専用スタジアムである〔。施設は盛岡市が所有し、公益財団法人盛岡市体育協会が指定管理者として運営管理を行っている。 2016年に岩手銀行が命名権を取得しており、同年4月1日から「いわぎんスタジアム」(略称:いわスタ)の呼称を用いている(後述)。 == 概要 == 平成11年度全国高等学校総合体育大会(1999年開催)の誘致を期に1998年に完成した球技場である。全国高等学校総合体育大会ではサッカー競技のメイン会場として使用された。 なお、2006年9月に当時グルージャ盛岡を運営していた「特定非営利活動法人Jリーグチームを盛岡に作る会」は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟の条件となるホームスタジアムを確保するため、A(東側)グラウンドを5,000人規模に改修する構想があると発表したが、2014年時点でこれに関連した動きは無い。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「盛岡南公園球技場」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|