翻訳と辞書
Words near each other
・ 相当
・ 相当な注意
・ 相当な生活水準の権利
・ 相当な生活水準への権利
・ 相当体重児
・ 相当因果関係
・ 相当外気温
・ 相当数
・ 相当温位
・ 相当温度
相当算
・ 相当語句
・ 相当長さ
・ 相役
・ 相律
・ 相応
・ 相応 (僧)
・ 相応しい
・ 相応寺 (名古屋市)
・ 相応部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相当算 : ウィキペディア日本語版
相当算[そうとうさん]
相当算(そうとうさん)は算数における計算法の一つである。主に割合に関する問題で使用される。算数では文字を使った式(中学受験生以外は新学習指導要領の前倒し実施より復活)や未知数を四角とする計算は習うが、方程式を習わないため、この計算法を用いる。
以下、比の数''a''は「''a''」とする〔塾などでは丸や四角で囲むことよう指導することが多い。〕。
== 考え方 ==
方程式が未知数を''x''などの文字に置き換えるのに対して、相当算は比の1と実際の数量との関係で考える。式で表すと「1」=''b''となるようにする。これを求めるために、両辺が等しければ両辺の数を加減乗除してもその関係は変わらない(0の除法は不可)という性質を利用する。ごく簡潔な例で言うと、100gで250円の肉と150gで300円の肉の値段を比較する際に1グラムあたりの値段で比較するために一方の関係を100で、もう一方の関係を150で割るのと同じ方法である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相当算」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.