翻訳と辞書 |
真慶観[しんけいかん]
真慶観(しんけいかん)は、中国雲南省昆明市盤竜区拓東路82号にある昆明市最大の明清時代の道教施設で歴史的建築。〔真慶観 〕 == 概要 == 敷地面積約2.13haを持ち、ほぼ完全な形で当時の様式を伝えており、雲南の歴史、芸術、宗教を伝えるものとして重要である。1993年には昆明市の文化財に指定され、1998年には雲南省の文化財として指定された。2006年には国の重要文化財(全国重点文物保護単位)に指定された〔昆明信息港 〕。 == 歴史 == 元代の創建で元の名称は真武祠と称し、1431年に再建され現在の真慶観となる。1444年には前殿及び東西の回廊が増設される。1789年には大改修が行われた。前殿、紫微殿、老君殿からなり3殿は南向きに一直線上に並ぶ。辛亥革命以降は昆明でも道教が衰退する。 1984年には昆明市と盤竜区は紫微殿を修復した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「真慶観」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|