翻訳と辞書
Words near each other
・ 真柴幸平
・ 真柴摩利
・ 真柴真
・ 真栄 (札幌市)
・ 真栄中学校
・ 真栄原
・ 真栄原交差点
・ 真栄城兼哉
・ 真栄川
・ 真栄平仁
真栄田義見
・ 真栄田賢
・ 真栄町(6区)駅
・ 真栄里
・ 真栄里 (糸満市)
・ 真栄里ダム
・ 真核
・ 真核原生生物
・ 真核性
・ 真核生物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真栄田義見 : ウィキペディア日本語版
真栄田義見[まえだ ぎけん]

真栄田 義見(まえだ ぎけん、1902年 - 1992年)は、日本の教育者、歴史学者。沖縄県出身。小学校教諭、琉球政府文教局長などを経て、沖縄大学の学長を務めた。明治35年那覇市泊に生まれる。大正14年文部省教員検定試験国漢科合格、国頭高女、沖縄県立二中、沖縄県教学課に勤務。那覇高校長、那覇連合区教育長、琉球政府文教局長、沖縄大学学長。琉球政府文化財保護委員長、沖縄県史編集委員、那覇市史編集委員、首里城復元期成会会長等に就任。沖縄を代表する国漢学者の権威である。沖縄で発刊される日刊紙やその他月刊誌等に先駆者としての卓見や学究を幅広く発表した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真栄田義見」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.