翻訳と辞書
Words near each other
・ 真赤
・ 真赤なブーツ
・ 真赤な太陽
・ 真赤な太陽 (フラワーカンパニーズの曲)
・ 真赤な太陽 (美空ひばりの曲)
・ 真赤な封筒
・ 真赤な誓い
・ 真赭
・ 真跡
・ 真蹟
真軟甲亜綱
・ 真輝
・ 真輝いづみ
・ 真辺克彦
・ 真辺将之
・ 真辺戒作
・ 真辺栄三郎
・ 真辺正心
・ 真辺正精
・ 真辺正躬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真軟甲亜綱 : ウィキペディア日本語版
真軟甲亜綱

真軟甲亜綱(Eumalacostraca)は、甲殻類の分類の1つである。現生の軟甲綱の大部分を含み、約4万が記載されている。他の亜綱には、コノハエビ亜綱とそしておそらくトゲエビ亜綱がある〔。真軟甲亜綱は、19の節を持つ(頭部5節、胸部8節、腹部6節)。胸部の付属肢には関節があり、水中や陸上の移動のために用いられる。共通の祖先は、現生種の大部分がそうであるように甲羅を持っていたと考えられているが、一部のグループでは失われている。
==分類==
マーティンとデーヴィスは、現存の真軟甲亜綱について以下のような目に分類した。これに、†で表された絶滅目が加えられた。
この綱は、シャコ目を含む分類としてカール・グロッベンによって最初に記載され、近年の専門家もこの定義を用い続けていることがある。本項では、マーティンとデーヴィスの分類を踏襲し、シャコ目を真軟甲亜綱から除き、シャコ目はトゲエビ亜綱に含めている。

*厚エビ上目SyncaridaPackard, 1885
:
*†パレオカリス目Palaeocaridacea
:
*ムカシエビ目BathynellaceaChappuis, 1915
:
*アナスピデス目AnaspidaceaCalman, 1904
*フクロエビ上目PeracaridaCalman, 1904
:
*スペレオグリフス目SpelaeogriphaceaGordon, 1957
:
*テルモスバエナ目ThermosbaenaceaMonod, 1927
:
*ロホガステル目LophogastridaSars, 1870
:
*アミ目MysidaHaworth, 1825
:
*ミクトカリス目MictaceaBowman, Garner, Hessler, Iliffe & Sanders, 1985
:
*端脚目AmphipodaLatreille, 1816
:
*等脚目IsopodaLatreille, 1817
:
*タナイス目TanaidaceaDana, 1849
:
*クーマ目CumaceaKroyer, 1846
*ホンエビ上目EucaridaCalman, 1904
:
*オキアミ目EuphausiaceaDana, 1852
:
*アンフィオニデス目AmphionidaceaWilliamson, 1973
:
*十脚目DecapodaLatreille, 1802

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真軟甲亜綱」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.