翻訳と辞書
Words near each other
・ 真魔神伝 バトルロイヤルハイスクール
・ 真魔神英雄伝ワタル
・ 真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
・ 真魚八重子
・ 真魚板
・ 真魚類
・ 真魚鰹
・ 真鯉
・ 真鯊
・ 真鯖
真鯛
・ 真鯵
・ 真鰯
・ 真鰺
・ 真鱈
・ 真鳥山城
・ 真鳥脚類
・ 真鳥類
・ 真鳳つぐみ
・ 真鴨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真鯛 : ウィキペディア日本語版
マダイ

マダイ (真鯛、英: Red seabream、''Pagrus major'')は、スズキ目スズキ亜目タイ科に分類される魚類。日本では重要な食用魚で、「」といえば狭義にはこの魚を指す。
属名は、ギリシャ語でタイを意味するΠάγρος(パグロス)のラテン語形Pagrus。種小名は、ラテン語で大きいを意味するmajor(マヨル)に由来する。''Pagrus major''(パグルス・マヨル)全体として、「大きな、タイ」という意味を成している。
== 特徴 ==
全長120cmに達する比較的大型の魚だが、食用として多く流通するのは30-70cm程度である。体は側扁した楕円形で、顎が前方にわずかに突き出る。胸鰭は細長く、全長の半分近くに達する。背鰭は前に棘条12・後に軟条10、尻鰭も同様に棘条3・軟条8からなる。尾鰭は大きく二叉する。口の中には上顎に2対、下顎に3対の鋭い犬歯があり、その奥に2列の臼歯がある。
体色は紫褐色を帯びた光沢のある淡紅色で、青い小斑点が散在する。若魚では体側に5本の不明瞭な横縞が出るが、成魚ではこの横縞がなくなる。また、尾鰭の後縁が黒い点でチダイキダイと区別できる。
北海道以南から南シナ海北部までの北西太平洋に分布するが、奄美群島沖縄諸島沿岸には分布しない。漁獲量は東シナ海瀬戸内海日本海の順に多く、太平洋側では南ほど多い。
成魚は水深30-200mの岩礁砂礫底の底付近に生息し、群れを作らず単独で行動する。肉食性で、小魚甲殻類頭足類貝類など小動物を幅広く捕食する。頑丈な顎と歯で、エビカニの硬い殻も噛み砕いて食べてしまう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マダイ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pagrus major 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.