|
矢守 一彦(やもり かずひこ、1927年10月16日 - 1992年8月3日)は、日本の人文地理学者、大阪大学名誉教授。 朝鮮大邱生まれ。1944年、京城帝国大学予科理に入学。1945年、帰国。1948年、第四高等学校卒。1953年、京都大学文学部史学科地理学卒。1958年まで大学院に学び、名古屋大学文学部助手を経て、1962年、大阪大学文学部講師。1966年、助教授。1971年、「都市プランの歴史地理」で京都大学文学博士。1975年、教授。1981年、大阪大学評議員。1987年、図書館長。1988年、人文地理学会会長。1990年、大阪大学を定年退官、名誉教授、関西大学文学部教授。日本学術会議会員。没後、勲三等旭日中綬章叙勲。 ==著書== *『世界の発見 地図でみる探険ものがたり』大日本図書 1970 ワールド・ブック *『都市プランの研究 変容系列と空間構成』大明堂 1970 *『幕藩社会の地域構造』大明堂 1970 *『城下町』学生社 1972 *『城下町研究ノート』古今書院 1972 *『都市図の歴史 日本編』講談社 1974 *『都市図の歴史 世界編』講談社 1975 *『古地図と風景』筑摩書房 1984 *『城下町のかたち』筑摩書房 1988 *『古地図への旅』朝日新聞社 1992 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「矢守一彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|