翻訳と辞書
Words near each other
・ 知念有美
・ 知念村
・ 知念栄治
・ 知念正文
・ 知念正真
・ 知念沙也樺
・ 知念臣悟
・ 知念芽衣
・ 知念里奈
・ 知念高校
知念高等学校
・ 知性
・ 知性と感性
・ 知性の構造
・ 知性主義
・ 知性化
・ 知性化シリーズ
・ 知性的
・ 知恩寺
・ 知恩寺 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

知念高等学校 : ウィキペディア日本語版
沖縄県立知念高等学校[おきなわけんりつ ちねんこうとうがっこう]

沖縄県立知念高等学校(おきなわけんりつ ちねんこうとうがっこう)は、沖縄県島尻郡与那原町字与那原にある県立高等学校。戦後、沖縄県で最初に設立された高等学校である。
校名の「知念」は知念市(現南城市)にて開校したことが由来である。1952年に現在地である与那原町に移転したが、校名は変更されなかったため、住所と校名が一致しないということになっている。
== 沿革 ==

* 1945年
 * 11月16日 - 知念市志喜屋(現南城市知念字志喜屋)に開校。
 * 12月7日 - 知念市百名(現南城市玉城字百名)へ移転。
* 1946年
 * 2月12日 - 大見武分校を大里村大見武(現与那原町字大見武)設置。
 * 4月1日 - 玉城村親慶原(現南城市玉城字親慶原)へ移転。
 * 5月10日 - 大見武分校を首里高等学校へ移管。
* 1949年7月23日 - 台風により学校施設のほぼ全てが崩壊。
* 1952年2月17日 - 与那原町字与那原へ移転(現在地)。
* 1956年4月3日 - 定時制課程を設置。
* 1963年4月1日 - 一般職業科を商業科に転科。
* 1972年5月15日 - 沖縄返還により沖縄県立知念高等学校となる。
* 1974年3月31日 - 定時制課程を沖縄県立南部商業高等学校へ移管。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖縄県立知念高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.