翻訳と辞書
Words near each other
・ 知林古丹島
・ 知根平駅
・ 知桐京子
・ 知武子
・ 知歯
・ 知母
・ 知泉
・ 知泉書館
・ 知法寺 (倶知安町)
・ 知法寺 (北海道倶知安町)
知波国
・ 知波国造
・ 知波田村
・ 知波田駅
・ 知津狩川
・ 知理保以南島
・ 知理保以島
・ 知瑤
・ 知瑶
・ 知略


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

知波国 : ウィキペディア日本語版
千葉国造[ちはのくにみやつこ]
千葉国造(ちはのくにみやつこ・ちはこくぞう)は、律令制確立以前に置かれていた国造知波国造とも表記される。令制国下総国中南部、現在の千葉県千葉市付近を支配したものと考えられている。
== 解説 ==
先代旧事本紀』「国造本紀」に記載はないが、後の『日本後紀延暦24年(805年)10月8日条には、千葉国造大私部直善人従五位下を授けるとあり、翌大同元年(806年)1月28日条では下総国大掾に任じられていることから、それ以前に千葉国造が存在した可能性が高いと考えられている。『日本後紀』の他には千葉国造の名は見られず、建置年代と支配区域は不明である。
千葉の名の由来としては、「多くの葉が繁茂する」の意で、たくさんの草木が生い茂る原野だったからとも、土地の繁栄を願ったからとも説かれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千葉国造」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.