翻訳と辞書
Words near each other
・ 知的、知能
・ 知的エージェント
・ 知的クラスター
・ 知的デザイン論
・ 知的冒険 ハッケン!!
・ 知的冒険ハッケン!!
・ 知的創作物
・ 知的創造サイクル
・ 知的好奇心
・ 知的所有権
知的所有権の貿易関連の側面に関する協定
・ 知的所有権センター
・ 知的所有権保護合同国際事務局
・ 知的所有権協会
・ 知的手帳
・ 知的支援学校
・ 知的書評合戦
・ 知的水準
・ 知的水準発言
・ 知的特別学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

知的所有権の貿易関連の側面に関する協定 : ウィキペディア日本語版
知的所有権の貿易関連の側面に関する協定[ちてきしょゆうけんのぼうえきかんれんのそくめんにかんするきょうてい]
知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(ちてきしょゆうけんのぼうえきかんれんのそくめんにかんするきょうてい、Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights、通称TRIPS協定またはTRIPs協定)は、1994年に作成された世界貿易機関を設立するマラケシュ協定の一部(附属書1c)を成す知的財産に関する条約である。
== 経緯 ==
1980年代以降、知的財産を伴う商品やサービスの国際的取引が増加。その一方で、偽ブランド商品や海賊版CD等の流通が広まり、国際貿易に大きな損害を及ぼすようになり、知的財産権の保護の強化が必要とされるに至った
これに対して、知的財産に関しては世界知的所有権機関(WIPO)が存在し、WIPOが管理する1883年に作成された工業所有権の保護に関するパリ条約1886年に作成された文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約といった条約が古くから存在したものの、これらの条約は知的財産の保護について定めたものであって、権利行使(エンフォースメント)について定めた条約は存在しなかった。また、WIPOにおいては先進国と途上国との対立が激しくなり、WIPOが管理する既存の条約の改正による知的財産制度の国際的調和の実現は困難となった〔中山信弘『マルチメディアと著作権』岩波新書、1996年、17頁〕。
そこで、WIPOの枠組とは別に、国際貿易を取り扱うGATTウルグアイ・ラウンドにおいて行われた交渉の結果、この条約が成立するに至った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.