翻訳と辞書 |
石井眞木[いしい まき]
石井 眞木(いしい まき、1936年5月28日 - 2003年4月8日)は、日本の作曲家、指揮者。東京府出身。父は舞踏家の石井漠。同じく作曲家の石井歓は兄、石井五郎は叔父。 == 略歴 == 幼少より、父の舞踏音楽を担当した縁で伊福部昭の薫陶を受け、その後正式に師事した。1958年、ベルリンに留学し、国立ベルリン音楽大学作曲科でボリス・ブラッハー、ヨーゼフ・ルーファーらに師事した。1962年に帰国後、十二音技法などを使った作曲をしていたが、その後アジア圏の民族音楽、たとえば声明やガムランなどに影響された音楽を作曲した。国際的な交流活動にも積極的で、日独現代音楽祭や日中友好合作現代音楽祭の企画等も行なっていた。 1999年、紫綬褒章を受章した。 2003年4月8日、甲状腺癌のため66歳で急逝した。交響詩『幻影と死』が遺作となった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石井眞木」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Maki Ishii 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|