翻訳と辞書
Words near each other
・ 石切町
・ 石切神社
・ 石切釼箭神社
・ 石切駅
・ 石刻
・ 石刻文
・ 石刻遺訓
・ 石剣
・ 石割博之
・ 石割松太郎
石割桜
・ 石割由紀人
・ 石加村
・ 石勇
・ 石勒
・ 石勒十八騎
・ 石動
・ 石動 (新潟市東区)
・ 石動あゆま
・ 石動中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石割桜 : ウィキペディア日本語版
石割桜[いしわりざくら]

石割桜(いしわりざくら)とは岩手県盛岡市にある巨大な花崗岩の割れ目から育った直径約1.35m、樹齢360年を越えるである。見ごろは4月の半ばから。
盛岡駅から徒歩15分の、盛岡地方裁判所構内に所在する。1923年(大正12年)に国の天然記念物に指定された。寛永年間頃に南部藩主の分家にあたる北監物の庭園であったといわれ、明治初期には桜雲石と呼ばれていた。家老の屋敷内の庭にあった巨石が落雷をうけてできた割れ目にエドヒガンザクラという桜の種子が入り込み成長したという伝承も残っている。1932年(昭和7年)に盛岡地方裁判所が火災に遭い石割桜も北側の一部が焼けたが、幸い全焼を免れ翌春には再び花を咲かせた。火事の際、庭師・藤村治太郎が身につけていた半纏(はんてん)を水で濡らし、濡れた石で足を滑らせて口を切るケガをしながらも石割桜を守ったという。
樹勢の衰えが目立っていたため、2000年(平成12年)春に50年ぶりに樹木医による本格的な治療が行われた。
また石割桜をモチーフにしたお菓子も存在し、岩手県盛岡市に本社を構える丸藤が製造販売している。丸藤は創業から72年(昭和7年創業)の老舗菓子店で岩手県内では殆どの人々に知れ渡っている。JR盛岡駅構内で購入できるほか、県内の土産店でも購入可能。なおネット販売は休止している。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石割桜」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.