翻訳と辞書
Words near each other
・ 石坂団十郎
・ 石坂宗哲
・ 石坂宗順
・ 石坂希恵
・ 石坂康倫
・ 石坂弘紀
・ 石坂弥次右衛門義礼
・ 石坂惟寛
・ 石坂拓郎
・ 石坂敬一
石坂文庫
・ 石坂昌孝
・ 石坂晴樹
・ 石坂智子
・ 石坂有紀子
・ 石坂村
・ 石坂正
・ 石坂正信
・ 石坂泰三
・ 石坂洋次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石坂文庫 : ウィキペディア日本語版
石坂文庫[いしざかぶんこ]
石坂文庫(いしざかぶんこ)は台湾で最初に設立された個人図書館であり、同時に台湾で初めての無料開放した公共図書館でもある。
日本統治時代初期、台湾初めての図書館として台湾文庫が開館していたが、当時の日本では図書館は有償サービスであったことから、台湾文庫でも入館料を徴収していた。1909年群馬県より中学教師として台湾に赴任した石坂荘作は台湾での図書の不足を認識、基隆石坂文庫を開設し無料で開放した。文庫の住所は基隆市日新町一丁目、現在の基隆市義一路與信一路口に位置する台湾銀行附近である。建物は2階建てとなっており、当初8千冊、最終的には2万冊に及ぶ蔵書を備えた図書館であった。1階には雑誌閲覧室、新刊閲覧室、喫煙閲覧室などが、2階には男性用閲覧室、女性用閲覧室、目録棚などが設けられ現代の図書館と比べても遜色のない設備となっていた。また中庭には相撲場と健康器具が設けられ住民に無料で開放されていた。
石坂文庫の最大の特色は蔵書の貸し出し制度にある。学校や公共機関が申請を行えば、送料を負担する条件で1週間の賃貸期間で図書の貸し出しを行なっていた。当時の記録によれば台東花蓮の台湾各地のみならず、中国廈門福州沖縄県にまで貸し出しを行なっていた。
石坂文庫は1932年に当時の基隆市政府に寄贈され基隆市立基隆図書館と改称された。現在は基隆市文化局図書館として運営されている。

==外部リンク==

*基隆市政府文化局 図書資訊課



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石坂文庫」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.