翻訳と辞書
Words near each other
・ 石垣火力発電所
・ 石垣牛
・ 石垣状
・ 石垣状胞子
・ 石垣環
・ 石垣町
・ 石垣発電所
・ 石垣直哉
・ 石垣真帆
・ 石垣秀基
石垣空港
・ 石垣簡易裁判所
・ 石垣純二
・ 石垣純哉
・ 石垣綾子
・ 石垣聡志
・ 石垣航空基地
・ 石垣茂光
・ 石垣西
・ 石垣記念館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石垣空港 : ウィキペディア日本語版
石垣空港[いしがきくうこう]

石垣空港(いしがきくうこう、''Ishigaki Airport'')は、かつて沖縄県石垣市石垣島)にあった地方管理空港である。年間利用客数は、国内1,674,455人、海外12,046人(2012年度)。海上保安庁第十一管区海上保安本部石垣航空基地が併設されていた。
== 歴史 ==

* 1943年 - 地元(沖縄県八重山郡)が、旧日本軍海軍飛行場を誘致・建設。
* 1956年 - 民間航空による運航開始。
* 1968年 - 滑走路を1,200 mから1,500 mに延長。
* 1972年 - 日本復帰と同時に石垣市管理から沖縄県の管理に移行。
* 1973年 - 第三種空港に指定。
* 1979年 - 暫定ジェット化空港(滑走路長1,500 m)として供用を開始。
* 2013年3月7日 - 新石垣空港の開港に伴い供用廃止〔2013年(平成25年)2月7日国土交通省告示第104号「石垣空港の供用廃止の件」〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石垣空港」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.