翻訳と辞書 |
石川県立美術館[いしかわけんりつびじゅつかん]
石川県立美術館(いしかわけんりつびじゅつかん)は、石川県金沢市にある美術館である。 == 概要 == 1945年(昭和20年)10月、石川県美術館として金沢市本多町の旧北陸海軍館を改装して開館するが、同年末占領軍によって接収される。1959年(昭和34年)谷口吉郎の設計により同名で開館。1983年(昭和58年)に近接する現在地に移転と共に現在の名称に改称。石川県にゆかりのある作品を中心に収集。1997年(平成9年)石川県文化財保存修復工房が附属され、文化財の修復にも力を入れている。2005年(平成17年)には、地元の事業家から浮世絵版画2,224点(3,016件〔3,016件は総枚数。点数の方は、揃物を1枚1点、続き物を続きで1点として数えている(村上尚子「作品紹介 ー新収蔵の浮世絵版画コレクションについてー」『石川県立美術館紀要』第17号、2007年3月31日)。〕)の寄贈を受けている。2008年(平成20年)に設備の老朽化に伴う大規模改修が完成〔「大型ガラスで開放空間 新県立美術館、20日に改装オープン」『北國新聞』2008年9月12日 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石川県立美術館」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|