翻訳と辞書
Words near each other
・ 石川純
・ 石川純一
・ 石川紗彩
・ 石川紗都美
・ 石川経夫
・ 石川統
・ 石川絵里
・ 石川継人
・ 石川綾乃
・ 石川綾子
石川総乗
・ 石川総佐
・ 石川総候
・ 石川総共
・ 石川総博
・ 石川総因
・ 石川総孝
・ 石川総安
・ 石川総尭
・ 石川総師


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石川総乗 : ウィキペディア日本語版
石川総乗[いしかわそうじょう]

石川 総乗(いしかわ ふさのり)は、江戸時代前期の旗本。貞當系石川家(大島石川家)3代。
== 生涯 ==
寛文3年(1663年)石川義當の嫡男として誕生した。延宝2年7月18日(1674年8月19日)将軍徳川綱吉に拝謁し、元禄12年8月(1699年8月)御小姓並となり、同年12月5日(1700年1月24日)父致仕と共に家督を継いだ。この後正式に小姓に列し、元禄15年12月3日(1703年1月19日)従五位下備中守に叙任された。以後、小姓組番頭、御書院番頭となり享保4年7月(1719年8月)伏見奉行となったが翌年5月24日(1720年6月29日)死去した。遺跡は下條信隆の養子となっていた弟信澄が幕命により継ぎ、名を総因と改めた。
なお『寛政重修諸家譜』 において正室は遠藤常友の女、後室を京極高和養女と記しているが、本項においては『石川家譜難波録』記載に従った。『石川家譜難波録』によれば京極高豊姪の没年は元禄2年(1689年)で、遠藤常友の女の没年は元禄8年(1695年)とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石川総乗」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.