翻訳と辞書 |
石川金次郎[いしかわ きんじろう] 石川 金次郎(いしかわ きんじろう、1897年(明治30年)1月14日 - 1953年(昭和28年)3月24日)は、日本の政治家・社会運動家・弁護士。日本社会党衆議院議員。 国家社会主義の活動家だった石川準十郎は実弟。子息の石川克次郎は、弁護士で民主社会党結成に参加した。 岩手郡玉山村大字日戸(現在の盛岡市近郊)に比較的裕福な家庭に生まれる。横須賀海軍工廠に勤務した際に第一次世界大戦の煽りで大杉栄や堺利彦らの社会主義思想に影響を受け、大正8年に牧民会を結成して岩手に社会主義運動を持ち込んだ。以後社会運動家として岩手の社会主義運動を牽引し、数多くの労働争議に関係。弁護士資格を取得すると共に盛岡市議会議員となり、戦後日本社会党の結成に関わる。清貧に甘んじ、不正を嫌い、弱者の為に捧げたその生涯は、政治的立場を異にする多くの人間に尊敬された。 == 人物 ==
*清廉潔白が当てはまるような人物で、口癖は、「騙されてもいいから人を騙すな」「駆け引きをするな」であった〔岩手日報社出版部「岩手の先人100人」岩手日報社 1987年12月〕
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石川金次郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|