翻訳と辞書 |
石牌駅[せきはいえき]
石牌駅(せきはいえき)は、台湾台北市北投区の石牌地区にある、台北捷運淡水線の捷運駅。駅番号は()である。 かつて存在していた台湾鉄路管理局淡水線(捷運淡水線の前身)にも、石牌駅が存在していた。 == 駅概要 == 当駅は石牌路の南側、東華街、西安街に挟まれた場所に位置する。駅名は、地名とかつて存在していた駅名「石牌」から名づけられた。この「石牌」とは、当時存在していた清朝統治時代の漢民族と原住民の集落の境界線の基準として置かれていた石碑のことを指す。この石碑は現在も当駅の出入り口前広場に保存されている。 台湾語では、古代からの名前である「石牌仔」をそのまま踏襲して発音する。また、台北栄民総医院と国立陽明大学が近くにあることから、本駅は「石碑駅(栄総/陽明大学)」と表示されることがあった。現在も石碑(せきひ)などと表示されることがある。これは「公館駅(台湾大学)」と同じ表記方法である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石牌駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|