翻訳と辞書
Words near each other
・ 石神山精神社
・ 石神幸征
・ 石神愛子
・ 石神本町
・ 石神村
・ 石神村 (岐阜県)
・ 石神村 (福島県)
・ 石神村 (茨城県)
・ 石神深一
・ 石神澪
石神甲子郎
・ 石神町
・ 石神町 (岡崎市)
・ 石神白夜
・ 石神直哉
・ 石神社
・ 石神社 (柏原市)
・ 石神社 (青梅市)
・ 石神秀幸
・ 石神良訓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石神甲子郎 : ウィキペディア日本語版
石神甲子郎[いしがみ こうしろう]
石神 甲子郎(いしがみ かしろう、明治33年 - 昭和54年)日本の造園家
行政官として国立公園の指定や国定公園の制定、日本の自然保護において尽力した。
日本山岳会会員。
== 略歴 ==

* 1925年(大正14年)3月東京帝国大学農学部農学科卒業
* 1925年(大正14年)4月から明治神宮造営局技手
* 1935年(昭和10年)4月から内務省都市計画地方委員会に造園系の技師として愛知県に赴任
* 1938年(昭和13年)12月厚生省に異動、体力局技師に
* 1941年(昭和16年)、1943年(昭和18年)~1948年(昭和23年)日本造園学会理事
* 1948年(昭和23年)~1954年(昭和29年)厚生省国立公園部計画課長
* 1952年(昭和27年)~1959年(昭和34年)日本造園学会理事
* 1959年(昭和34年)~1963年(昭和38年)日本造園学会監事
* 1954年(昭和29年)~1971年(昭和46年)国立公園審議会自然環境保全審議会委員
* 1960年(昭和35年)~1978年(昭和53年)自然保護協会常務理事
* 1971年(昭和46年)5月 日本造園学会名誉会員
* 1972年(昭和47年)勲三等瑞宝章

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石神甲子郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.