翻訳と辞書 |
石谷清茂[いしがや きよしげ]
石谷 清茂(いしがや きよしげ)は、江戸時代の旗本。 == 生涯 == 石谷清夤の5男として生まれる。明和3年(1766年)12月3日、兄の石谷清盈の後を継ぐ。同月21日はじめて徳川家治に拝謁する。明和4年(1767年)2月20日、書院番の番士となり、安永5年(1776年)4月、徳川家治の日光社参の際に諸道具奉行を務める。安永6年(1777年)4月21日、御徒歩頭となり、同年12月18日、布衣の着用を許される。天明8年(1788年)10月19日、西城の御目付となる。寛政元年(1789年)9月7日、御目付となる。寛政3年(1791年)5月11日、禁裏付に移り、同年7月11日、従五位下肥前守に叙任される。寛政9年(1797年)9月19日、御持筒頭となった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石谷清茂」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|