翻訳と辞書
Words near each other
・ 石野見幸
・ 石野証券
・ 石野誠三
・ 石野貴之
・ 石野遺跡
・ 石野陽子
・ 石野駅
・ 石釜トンネル
・ 石鈇山
・ 石鉄県
石鉄県死刑囚蘇生事件
・ 石鉄隕石
・ 石鉉俊
・ 石鉢勝美
・ 石銭
・ 石錐
・ 石錘
・ 石鍋真澄
・ 石鍋裕
・ 石鎚スカイライン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石鉄県死刑囚蘇生事件 : ウィキペディア日本語版
石鐵県死刑囚蘇生事件[いしづちけんしけいしゅうそせいじけん]

石鐵県死刑囚蘇生事件(いしづちけんしけいしゅうそせいじけん)とは、明治時代初期の石鐵県(現在の愛媛県)で絞柱による死刑執行から死刑囚が蘇生した事件である。別名を「田中藤作蘇生事件」もしくは生き返った死刑囚ともいう。
==事件の背景==

===久万山・久米騒動===
1871年明治5年)。伊予松山藩では中央で発布された神仏分離令の解釈により、神仏習合の祠を「淫らなもの」として廃絶する政策が打ち出された。住民は強く反発したが実行され破却された。おりしも藩知事であった松平勝成が免職となり上京することになり、8月15日に祠の破却反対と藩知事免職反対を要求する久万山・久米騒動が勃発した。
この騒動の首謀者は山之内某で、久米郡を中心に3000人もの参加者があった。この騒動は当初は嘆願目的であったが暴徒化し、郡役所に乱入し租税事務所が放火された。それに対し松山藩は兵士を派遣し8月18日に武力鎮圧した。なお、松山藩は廃藩置県により松山県となり、同年11月には合併再編により石鐵県に改称された。松山藩は騒動の首謀者を死罪にするため、中央政府に御仕置伺い書を提出したが、良民にたいし危害を加えたわけではないとして徒刑(懲役)の処罰となった。ただし、騒動参加者のうち放火した2人については極刑との裁きが言い渡された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石鐵県死刑囚蘇生事件」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.