|
石黒 吉次郎(いしぐろ きちじろう、1947年 - )は、国文学者、専修大学教授。山形県生まれ。1970年東京大学国文科卒。73年同大学院博士課程中退。専修大学文学部助教授、教授。中世日本文学が専攻。 ==著書== *『中世演劇の諸相』桜楓社 1983 *『中世芸道論の思想 兼好・世阿弥・心敬』国書刊行会 1993 *『世阿弥 人と文学』勉誠出版 2003 日本の作家100人 *『中世の演劇と文芸』新典社 2007 *『御家騒動の物語 中世から近世へ』新典社新書 2009 *『中世の芸能・文学試論』新典社研究叢書 2012 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石黒吉次郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|