|
砂子原カルデラ(すなごはらカルデラ)は、福島県柳津町、三島町にまたがる直径およそ6kmのカルデラである。最高地点は後カルデラ期溶岩ドームの湯の岳729.3m。 == 特徴 == 火山岩類は流紋岩質である。直径約2km(推定)の小型陥没カルデラと断層陥没が重なってカルデラ湖が形成されたが、現在は干上がっており、陥没地形も不明瞭。 カルデラ内には西山温泉があり、カルデラとは無関係の断層に沿って温泉が湧き出している。豊富な地熱を利用した柳津西山地熱発電所もある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「砂子原カルデラ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|