翻訳と辞書
Words near each other
・ 磁気誘導ループ
・ 磁気赤道
・ 磁気走性
・ 磁気軸受
・ 磁気遮断器
・ 磁気量
・ 磁気量子数
・ 磁気録音
・ 磁気閉じ込め方式
・ 磁気鞘
磁界
・ 磁界 (アルバム)
・ 磁界少年メットマグ
・ 磁界少年メット・マグ
・ 磁県
・ 磁石
・ 磁石 (お笑い)
・ 磁石 (お笑いコンビ)
・ 磁石 (お笑いタレント)
・ 磁石のケータイハンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

磁界 : ウィキペディア日本語版
磁場[じば]

磁場(じば、)は、電気的現象・磁気的現象を記述するための物理的概念である。工学分野では、磁界(じかい)ということもある。
単に磁場と言った場合は磁束密度Bもしくは、「磁場の強さ」Hのどちらかを指すものとして用いられるが、どちらを指しているのかは文脈により、また、どちらの解釈としても問題ない場合も多い。後述のとおりBHは一定の関係にあるが、BHの単位は国際単位系(SI)でそれぞれWb/, A/m であり、次元も異なる独立した二つの物理量である。''H''の単位はN/Wbで表すこともある。なお、CGS単位系における、磁場(の強さ)Hの単位は、Oeである。
この項では一般的な磁場の性質、及び‘ H ’を扱うこととする。
磁場は、空間の各点で向きと大きさを持つ物理量ベクトル場)であり、電場の時間的変化または電流によって形成される。
磁場の大きさは、+1のN極が受ける力の大きさで表される。
磁場を図示する場合、N極からS極向きに磁力線の矢印を描く。
小学校などの理科の授業では、砂鉄磁石の周りを囲むように引きつけられる現象をもって、磁場の存在を教える。
このことから、磁場の影響を受けるのはだけであると思われがちだが、強力な磁場の中では、様々な物質が影響を受ける。
最近では、磁場や電場(電磁場電磁波)が生物に与える影響について関心が寄せられている。
== (磁場の強さの) 定義 ==

磁場の強さ H の定義にはいくつかの流儀がある。
最も簡単な定義は無限に長い棒磁石に作用する力によって定義される。
強さqm磁気量をもつ棒磁石のN極が電磁気力 F を受けるとき、磁場の強さ H は次式で表される。
:\boldsymbol = \frac
棒磁石はS極の影響を無視できるほど長く、さらに棒磁石内のミクロな磁気双極子が無視できるほどの太さを持つとする。
この定義は具体的な測定法に基づいているため分かりやすいが、S極を無視できる条件が自明でないため理論的には扱いにくい。
現在の最も広く用いられている定義は、アンペールの法則或いはビオ・サバールの法則による定義である。
空間中に電流 I が存在している場合その周囲に磁場が生じる。このとき、
:\oint \boldsymbol\cdot d\boldsymbol = I
という関係を満たす量として磁場の強さ H を定義するのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「磁場」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Magnetic field 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.