翻訳と辞書
Words near each other
・ 社会事業家
・ 社会事業技術
・ 社会交通工学科
・ 社会人
・ 社会人Z
・ 社会人サークル
・ 社会人ベストナイン
・ 社会人入学
・ 社会人入試
・ 社会人劇団スリークウォーター
社会人基礎力
・ 社会人基礎力育成グランプリ
・ 社会人大会
・ 社会人大学院
・ 社会人学生
・ 社会人枠
・ 社会人野球
・ 社会人野球チーム一覧
・ 社会人野球日本選手権大会
・ 社会人類学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

社会人基礎力 : ウィキペディア日本語版
社会人基礎力[しゃかいじんきそりょく]
社会人基礎力(しゃかいじんきそりょく)とは、職場地域社会などで仕事をしていく上で重要となる基礎的な能力を指す。経済産業省が提唱している概念である。
== 概要 ==
2005年から2006年に経済産業省の経済産業政策局産業人材制作室が有識者を集めて開催した研究会をもとに、読み書きを含む基礎学力と、職業知識や資格など専門知識に加えて、職場や地域社会で活躍をする上で必要になる第3の能力として社会人基礎力が定義された。
「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つを社会人基礎力の核としている。
社会人基礎能力の高い者にはチャレンジ精神やコミュニケーション能力などといった就職活動の際に企業の採用担当者が特に重要視しているスキルが身についているとされる。
2009年から経済産業省は社会人基礎力育成グランプリというイベントを実施している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「社会人基礎力」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.