翻訳と辞書
Words near each other
・ 祐賀村
・ 祐輝千寿
・ 祐金町
・ 祑
・ 祒
・ 祓
・ 祓い
・ 祓い清める
・ 祓う
・ 祓え
祓・禊
・ 祓串
・ 祓川
・ 祓川 (三重県)
・ 祓川 (伊達市)
・ 祓川 (福岡県)
・ 祓川 (福島市)
・ 祓川正敏
・ 祓戸大神
・ 祓戸王子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

祓・禊 : ウィキペディア日本語版
禊祓[みそぎはらえ]
禊祓(みそぎはらえ)は、ミソギ()とハラエ()を合わせた用語。
== 概略 ==
両者は本来は別の行事であるが、ともに神道において禁忌とされているツミケガレを除去して心身を清める行為であることから、すでに記紀の段階において同一視されていたと考えられている。
ミソギ(禊)はおもに神事に仕える者がケガレ(穢)に接してしまった場合、ハラエ(祓)は一般に天つ罪・国つ罪を犯してケガレ(穢)の原因を生み出してしまった者に対して行われるものである。
のちに天皇自らが禊を受ける事によって国全体のケガレ(穢)を払うという大祓の神事が成立することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「禊祓」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.