翻訳と辞書
Words near each other
・ 神戸市交通局700形電車
・ 神戸市交通局750形電車
・ 神戸市交通局800形電車
・ 神戸市交通局900形電車
・ 神戸市会
・ 神戸市会議員
・ 神戸市内テレビ中継局
・ 神戸市北野町山本通伝統的建造物群保存地区
・ 神戸市営バス
・ 神戸市営バス中央営業所
神戸市営バス垂水営業所
・ 神戸市営バス有野営業所
・ 神戸市営バス松原営業所
・ 神戸市営バス石屋川営業所
・ 神戸市営バス落合営業所
・ 神戸市営バス西神営業所
・ 神戸市営バス須磨営業所
・ 神戸市営バス魚崎営業所
・ 神戸市営地下鉄
・ 神戸市営地下鉄山手線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神戸市営バス垂水営業所 : ウィキペディア日本語版
神戸市バス垂水営業所[こうべしばすたるみえいぎょうしょ]

神戸市バス垂水営業所(こうべしばすたるみえいぎょうしょ)は、兵庫県神戸市垂水区にある、神戸市バスの営業所である。最寄バス停は垂水警察署前である。配置車両に表示されている営業者を表す記号は「垂」である。
主として垂水区を通る路線を担当している。また、垂水営業所担当のほとんどの路線で山陽バスとの共同運行となっている。
==沿革==
垂水営業所は、垂水区内のバス路線を担当する営業所として、1976年に「垂水運輸事務所」として誕生した。その際、元々この地区の路線を担当していた「玉津運輸事務所」が、操車場に格下げの上で垂水運輸事務所の支所となった。
垂水営業所の担当する路線では、1982年に変更されるまで、「前乗り後降り」方式の乗降方法を採用していた。この為、同営業場に配置されていたバスの仕様は、他の営業所の車両とは異なり、車体側面の方向幕が前扉の直後に設置されていた。但し玉津操車場の担当路線は、早い時期に「後乗り前降り」方式に変更された為、方向幕が後部扉の前に設置されるなど、垂水営業所の管理下でありながら、仕様は異なっていた。
垂水営業所が「後乗り前降り」方式に変更されてからは、車体仕様も他の営業所と同じ様になっている。
2014年12月1日より「つり銭方式」から「両替方式」に変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神戸市バス垂水営業所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.