翻訳と辞書
Words near each other
・ 神戸発日曜午後一時
・ 神戸百年記念病院
・ 神戸盃
・ 神戸県
・ 神戸県民センター
・ 神戸県民局
・ 神戸石取祭
・ 神戸研究学園都市
・ 神戸神学校
・ 神戸神社
神戸神館神明社
・ 神戸移住センター
・ 神戸移住教養所
・ 神戸移住斡旋所
・ 神戸税関
・ 神戸税関本関
・ 神戸空港
・ 神戸空港海上アクセスターミナル
・ 神戸空港連絡橋
・ 神戸空港駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神戸神館神明社 : ウィキペディア日本語版
神戸神館神明社[かんべこうたちしんめいしゃ]

神戸神館神明社(かんべこうたちしんめいしゃ)は、三重県松阪市にある神社である。『延喜式神名帳伊勢国飯高郡に載せる「意悲(おひ)神社」の論社で、天照大神を祀る地を求めて各地を巡った倭姫命が一時滞在した飯野高宮の地に比定される元伊勢の伝承地でもある。旧社格村社
==社名==
古く「神舘社」と称し、昭和27年(1952年)の『神社明細書』によると、「意悲(おひ)神社」とも称していたのを、明治維新に際して式内意悲神社が同市内の御城八幡(現松阪神社)に比定されたため、神社取調べ官により「神館神明社」を正式名称とするように定められたという。なお、『勢陽俚諺』によると「神舘」は「広達(こうたつ)」とも書いたようである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神戸神館神明社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.