|
神河町立大河内中学校(かみかわちょうりつ おおかわちちゅうがっこう)は、兵庫県神崎郡神河町にかつてあった公立中学校。2011年(平成23年)3月31日、神崎中学校との統合により閉校した。 == 沿革 == * 1955年(昭和30年)3月31日 神崎郡寺前村が同郡長谷村と合併、町制施行したのに伴い、大河内町立大河内中学校と改称 * 2005年(平成17年)11月7日 神崎郡大河内町が同郡神崎町と合併したのに伴い、神河町立大河内中学校と改称 * 2011年(平成23年)3月31日 神河町立神崎中学校と統合し閉校、新たに神河中学校が設立 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神河町立大河内中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|