翻訳と辞書
Words near each other
・ 神聖賭金訴訟
・ 神聖隊
・ 神職
・ 神職任用令
・ 神職奉務規則
・ 神職身分
・ 神脇満
・ 神興
・ 神舘和典
・ 神舞
神舟
・ 神舟 (小説)
・ 神舟10号
・ 神舟1号
・ 神舟2号
・ 神舟3号
・ 神舟4号
・ 神舟5号
・ 神舟6号
・ 神舟7号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神舟 : ウィキペディア日本語版
神舟[しんしゅう]

神舟(しんしゅう、)は中華人民共和国が打ち上げた有人宇宙船。「神舟」は、「神州 Shénzhōu」(中国の美称の1つで「神の国である麗しの中華」のような意味)と同じ音である。神舟5号によって同国初の有人軌道飛行に成功。有人宇宙飛行に自力で成功したのは世界でもソビエト連邦アメリカ合衆国に次ぐ3番目で、42年ぶりとなった。

== 機体 ==
ロシアソユーズ宇宙船を基本としている為、構造は非常に似ているがソユーズより全長が長く大型化が図られており、居住スペースも広くなっている。3つのモジュールから構成され、小型の太陽電池パドルを備えた軌道モジュール、半楕円状の帰還モジュール、大きな太陽電池パドルを持った推進モジュールがある。地球に帰還するのは真ん中の帰還モジュールのみで、推進モジュールは使い捨てだが、中国固有の設計思想で作られた軌道モジュールは捨てずに周回衛星とすることができるほか、次回の有人打ち上げの際に宇宙空間で回収、ドッキングできるように設計されている。これにより、軌道モジュールを使用した長期の無人宇宙実験ができ、また将来の宇宙ステーション建設の際の技術習得につなげられると考えられる。
帰還の方式もソユーズ宇宙船とほとんど同じである。逆噴射を行った後、帰還モジュールを分離して再突入する。突入時のGは4-5G、高度10kmでパイロットシュートを展開し、続いてドローグシュートを展開した後、高度8kmで主パラシュート1枚を展開(非常時は予備シュートを展開するが、これもソユーズ宇宙船と全く同様)、高度6,000mで280kgのヒートシールドを投棄、投棄20秒後に座席のシート高を上げて着地時の衝撃に備える。高度1mで4基の固体ロケットを噴射して衝撃を緩和させる


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神舟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.