翻訳と辞書
Words near each other
・ 福原小学校
・ 福原尚虎
・ 福原就清
・ 福原就澄
・ 福原峰夫
・ 福原広世
・ 福原広俊
・ 福原広俊 (隠岐)
・ 福原広泰
・ 福原広為
福原広門
・ 福原広頼
・ 福原忍
・ 福原愛
・ 福原慶匡
・ 福原成雄
・ 福原房昌
・ 福原房純
・ 福原新田町
・ 福原有信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福原広門 : ウィキペディア日本語版
福原広門[ふくばら ひろかど]
福原 広門(ふくばら ひろかど、享保18年(1733年) - 寛政3年7月15日1791年8月14日))は、長州藩永代家老・宇部領主福原家19代。
父は福原元貞。母は福原元房の娘。正室は毛利元雅の娘。子は福原就清。初名俊茂、後に藩主・毛利宗広偏諱を賜って広茂広門と改名。通称少輔三郎、豊前、肥後、近江。
== 生涯 ==
享保18年(1733年)福原元貞の長男として生まれる。寛保元年(1741年)父の死去により家督相続。宝暦2年(1752年)藩主毛利重就の初の御国入を三田尻で出迎える。宝暦4年(1754年)大頭役となる。同年毛利元雅の娘と結婚。宝暦7年(1757年)御国加判役となる。宝暦11年(1761年)辞職。
宝暦12年(1762年)山口常栄寺において毛利隆元二百回忌の藩主名代・総奉行を務める。宝暦13年(1763年)宝暦検地で新たに登録された土地のうち、四分方を本知に加え知行高11,314石となる。明和7年(1770年)江戸からの帰途、安芸国吉田荘の毛利元就廟に参拝する。天明9年(1789年)病のため隠居して家督を就清に譲る。
寛政3年(1791年)7月15日没。享年59。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福原広門」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.